本日は、腰の手術ををして退院してから2ヶ月ぶりの診察がありました。
MRIとレントゲンで7500円も消えました(T_T)
とりあえず異常なしです(*^_^*)
病院から車で10分もかからない場所にお家があります。
今度から通院が楽になります。
現場に行きましたら
クロス屋さんは作業を終わられたようで無人でした。
思う存分ボーっとしてしまいました。
まず玄関に入って天井の配線の補修あとがまったく分からなかったです。
職人さんって凄いですね。
洗面所の中に洗面化粧台が届いてました。
ダンボールを剥がして中を見たい衝動を抑えつつ家中を探検。
あーあーと大きな声を出してみたり
扉を開けたり閉めたり。
ロフトに上がったら
なんとタイルカーペットが貼られていました。
ごろごろと寝転がり堪能しちゃいました。
小さい頃、アルプスのハイジのような屋根裏部屋に憧れたのを思い出しました。
楽しい空間ですね。
2部屋をロフトのところだけ間仕切壁をつけなかったので
広々していて布団が3枚ぐらい敷くことができそうです。
残るは
電気〜照明〜設備〜水道配管〜クリーニングかな?
 |
リビングは塗り壁風の真っ白な壁紙です。
半あらわし梁がとてもいい感じです。
|
1階廊下です。
リビングの引き戸のお陰で
全ての戸を閉めていても
明かりが入ってきます。 |
 |
 |
小さいサンプルで想像していたのとは
まったく違いました。
なかなか可愛い配色で気に入りました。
しかし今後ここはフローリングに張り替える予定です。
|
赤○の色を
市松貼りにしていただきました。 |
 |