◆
HOME
◆
土地
◆
設計
◆
設備・仕様
◆
照明プラン
◆
介護・バリアフリー
◆
建築日記 目次
◆
外構日記予定
◆
購入した物
◆
気になるアイテム
◆
GALLERY予定
◆
感想予定
◆
LINK
◆
BBS
家〜我が家ができるまで〜
◆2005/11/20 トイレの配管
今日はいくつか気になる点が数箇所ありました。
私だけではチェックが行き届かない所を旦那は目ざとく発見!
2Fのトイレの配管です。トイレのとなりの洗面所も過ぎて長い道のりを経て、お風呂の下へ新たに基礎のところをはつって配管がつながってました。
途中3箇所くらいに曲がったパイプを使ってます。
我が家は2Fトイレの真下に1Fトイレを配置してあるので、もっと単純な排水になるかと思っていたんですけど、今後つまらないかと心配です。
お風呂の床のコーキングが失敗してます。これは手直しが必要な箇所だと思います。
家の中を配線か駆け巡り始めました。
位置など伝わっていなかったところがありそうなので
しっかりチェックしたいと思います。
火曜日に施工されたベランダの防水工事です。ちゃんと排水口があります。最初はこんな風になっているのですね。
21日ご返答いただきました。
トイレについては配管に位置の補修が出たため基礎をはつったとのこと、構造には問題ないと思いますとの事です。配管は75Фを使っているのでまず詰まる事がないと思います。だそうです。うーん。大丈夫かな・・・。
トステムには早速連絡していただき、23日に補修に来ていただけるそうです。素早いご対処有難うございます。
BACK
NEXT
Base template by
WEB MAGIC
. Copyright(c)2005 家〜我が家ができるまで〜。 All rights reserved.